docker image build¶
オプション¶
名前, 省略形 |
デフォルト |
説明 |
---|---|---|
|
任意のホストに対し IP を割り当てを追加(host:ip) |
|
|
構築時の変数を設定 |
|
|
イメージに対してキャッシュ元を指定 |
|
|
コンテナに対する任意の親 cgroup |
|
|
構築コンテクストを gzip を使って圧縮 |
|
|
CPU CFS (completely Fair Scheduler)期間を制限 |
|
|
CPU CFS (completely Fair Scheduler)クォータを制限 |
|
|
CPU |
|
|
アクセスを許可する CPU を指定( 0-3, 0, 1 ) |
|
|
アクセスを許可するメモリノードを指定( 0-3, 0, 1 ) |
|
|
|
イメージの検証を無効化 |
|
Dockerfile の名前(デフォルトは |
|
|
中間コンテナを常に削除 |
|
|
イメージ ID をファイルに書き込む |
|
|
コンテナ分離技術 |
|
|
イメージにメタデータを設定 |
|
|
メモリの上限 |
|
|
スワップの上限は、メモリとスワップの合計と同じ: |
|
|
【API 1.25+】 構築中の RUN 命令で使うネットワークモードを指定 |
|
|
イメージの構築時にキャッシュを使用しない |
|
|
【API 1.40+】 アウトプット先を指定(書式:type=local,dest=path) |
|
|
【API 1.38+】 サーバがマルチプラットフォーム対応であれば、プラットフォームを指定 |
|
|
|
進行状況の出力タイプを設定(auto、plain、tty)。plain を使うと、コンテナの出力を表示 |
|
イメージは、常に新しいバージョンのダウンロードを試みる |
|
|
構築時の出力と成功時のイメージ ID 表示を抑制 |
|
|
|
構築に成功後、中間コンテナを削除 |
|
【API 1.39+】 構築時に利用するシークレットファイル(BuildKit 有効時のみ): id=mysecret,src=/local/secret |
|
|
セキュリティのオプション |
|
|
/dev/shm の容量 |
|
|
【experimental (daemon) | API 1.25+】 構築するレイヤを、単一の新しいレイヤに |
|
|
【API 1.39+】 構築時に利用する SSH エージェントのソケットやキー(BuildKit 有効時のみ)(書式:default | <id>[=<socket>] | <key>[,<key>]] ) |
|
|
サーバにアクセスし、構築コンテクストの状況を表示し続ける |
|
|
名前と、オプションでタグを |
|
|
構築する対象の構築ステージを指定 |
|
|
ulimit オプション |
関連コマンド¶
コマンド |
説明 |
---|---|
Dockerfile からイメージを構築 |
|
イメージの履歴を表示 |
|
ファイルシステム・イメージを作成するため、tar ボールから内容を |
|
1つまたは複数イメージの詳細情報を表示 |
|
tar アーカイブか標準入力からイメージを |
|
イメージ一覧表示 |
|
使用していないイメージの削除 |
|
レジストリからイメージやリポジトリを |
|
docker image push |
レジストリにイメージやリポジトリを |
1つまたは複数のイメージを削除 |
|
1つまたは複数イメージを tar アーカイブに保存(デフォルトで標準出力にストリーミング) |
|
参考
- docker image build
https://docs.docker.com/engine/reference/commandline/image_build/